ライター:酒井明人
夏目漱石が画く『三四郎』普段は小説なんて、長くて読めないという方も、このマンガならきっとスラスラ読める! 物語は、三四郎が、田舎である熊本から、東京に行くため電車に乗るところからはじまる。三四郎は、今期から東京大学の生徒として、大学に通う。…
朝は皆さんどうお過ごしだろうか?ベッドの上でダラダラしたり、出社ギリギリの時間まで寝て過ごしていないだろうか?脳科学おばあちゃんが、朝どう過ごすと脳に良いか示してくれている。 朝は人間の活動の中で、1番集中できて、効率良く働ける時間だ。朝起…
人生は苦しい。ブッダはそう説いた。確かに私たちは苦しさの中を生きている。息を吸い続けても苦しいし、逆に吐き続けても苦しい。一時的な快楽の先にも待っているのは苦しみだ。 では、どうすればいいのか?ブッダは苦しみを避けることを述べている。苦しみ…
あなたは内向型だろうか?外向型だろうか?色んな人がいるだろうが、友達が少なくて困っていたり、どうしても人見知りしてしまうあなた!それ、立派な個性ですよ! 内向型は基本的に、外向型に比べて何もかも悪いとされる。初対面の人に気軽に話しかけること…
意外とみんなが知らない、利益を100倍にする意外な方法とは何か。それは、読書だ。それも大量の本の読書。つまり、多読だ。 多読とは、科学的に証明されていない速読とは訳が違う。とにかく、自分が興味ある内容に抜粋して、知識を得ることだ。 そうすれば、…
ハッキリ言おう。すぐ怒る人は、負け犬だ。こう言われて、あなたはイライラしていないだろうか?仏教の観点からすれば、すぐ怒る人は負け犬なのだ。 この世にはイライラさせることが沢山ある。使えない部下、何をしても叩いてくるアンチ、人生さえも否定して…
遺伝子検査は、したことあるだろうか?遺伝子検査はかなり敷居が高く感じ、まだ遺伝子検査をするのにも安くない。そこで、著者が簡単な6つの指標から、自分の遺伝子が分かるように書いたのがこの本だ。 糖質制限をしているのになかなか痩せない、年齢も老い…
皆さんは、お金を銀行に預けているだろうか?そりゃそうだと、言いたくなるだろう。だが、この金融緩和の時代、銀行に預けてるだけでは経済は回らない。より多くのお金を手にしたいなら、なおさらだ。 著者は、銀行預けるだけの日本人の姿勢を強く批判してい…
皆さん風疹は知っているだろうか?抗体を持っている人も多いだろう。若い頃にかかっていれば、2度目はかかることはあまりないと言われている風疹であるが、日本のワクチン接種不足について著者は苦言を述べている。 風疹とは発熱、発疹、リンパ腺の腫れが起…
タイトルをみると、まるで子供向けの絵本かと思われるかもしれないが、そんなことはない。実はこれは、私たちの人生に新しい可能性を導き出してくれる本なのだ。 皆さんはバナナをヘタの部分から剥くことが多いだろう。だが、バナナ剥きのプロである猿は、バ…
コンテンツビジネスが最近のトレンドである。特に、YouTuberの誕生からそれは顕著になった。YouTuberの所属事務所であったり、YouTubeの動画制作会社なども誕生している。コンテンツは昔から存在していたが、コンテンツとビジネスは相反していると思われてき…
日本人は本物のリーダーを知らない。日本人のリーダーは、利益の追求と従業員をいかにサボらずに働かせるか、ということに重きを置いている。これではいつまで経っても、業績は伸びないばかりか、企業は成長していかない。それに比べて、海外のリーダーは短…
山中伸弥教授を知っているだろうか?京大で、iPS細胞を発見し、マウス実験、人体実験で再生医療として取り入れた人物だ。彼の功績は、世界に認められ、ノーベル賞を受賞した。だが、彼は未だ満足しておらず、昔も未来も向いてる所は同じであった。重度の病を…
死ぬまで努力なんて、暑苦しい。そう思ったあなたは、もう既に腐敗の一歩を辿っているかもしれない。人生とは努力の連続である。元伊藤忠商事株式会社社長の丹羽宇一郎氏は、語る。永年努力し続けることが、人間の成長と幸せを促すと。皆さんは、仕事が好き…
あなたは「潜在意識」という言葉を知っているだろうか?心理分析で有名なフロイトが提唱した言葉だ。「潜在意識」とは言葉通り、無意識のことである。つまり、無意識にやる習慣が自分を変えるのだ。無意識にやるとはどういうことだろうか?皆さんは知らない間に…
『SPY × Family』は、スパイを職業としている主人公が、擬似の家族をつくり、ある名門校に潜入するという物語だ。 スパイとは、この世に本当に存在する職業なのか怪しい。戦国時代などにいた、忍者もスパイの一種だろうが、存在するかは怪しい。スパイ活動と…
ある日、私は死んだ。気付くと、転生し、ぷよぷよで可愛らしい見た目をしたスライムだった。 あなたはスライムになったことがあるだろうか?大抵の人はないだろう。中にはいるのかもしれないが、大半はスライムになるなどと想像したこともないだろう。だが、…
貴方は昔ヒーローに憧れただろうか?かっこよくて、強くて、人を助けるスーパーヒーローに。 この漫画はヒーローに憧れた1人の少年が、周りとは違い、無個性で生まれ、ヒーローの夢は絶望となる。だが、No.1ヒーロー「オールマイト」に出逢い、ヒーローを再…
楽しい毎日。毎日遊んで勉強して、テストはちょっぴり辛いけど、兄妹達と過ごす日々は幸せとしか言いようがなかった。あることに、気付くまでは、、、 人間は、豚や牛、魚を養殖している。自然さまを育て、我がものとしている。果物や野菜などもそうだ。だが…
皆さんはお金のない学生の頃、オバチャンがやっている定食屋に、毎日通っていなかっただろうか?なぜだろうか?安いから?腹いっぱい食えるから? 当時の私たちは、働いていないからお金もなく、思春期で食べ盛り。みんなで、部活の帰りにオバチャンの定食屋…
自動運転、IoT、スマートシティ。言葉だけが、独り歩きして、何のことか分からない。本当にそんな技術ができるのか。所詮、ファンタジーの話だろうと、ずっと思っていた。 だが、そんな時代もすぐそこまできている。車が、家の代わりになる。車で生活する時…
あなたは菌と聞いて、何を思うだろうか?感染症の原因だろうか?汚いというイメージがあるだろうか?確かに、その要素もある。だが、それ以上に菌はもっと身近な存在なのだ。 この世は菌によって成り立っている。そう言っても過言はないだろう。なぜなら、人…
『なぜ倒産 23社の破綻に学ぶ失敗の法則』 私たちは、成功の法則というものを学ぶ。皆が成功したい。だがら、成功の法則を学ぶ。だが、それは誰かが作り出した後付けであり、法則なんかではない。成功に法則するものなんかなく、人によって成功の法則の定義…
2008年9月15日、当時の米証券会社4位につけていたリーマンブラザーズが倒産した日、数多くの人間が失業し、家を失った。 そんな中、ある4人の投資家は、そうなることを予見し、世間と逆の行動をとっていた。 リーマンショックは、不動産価格が高騰し、バブル…
私たちは、みんなお金に活かされ、お金によって生活が成り立っている。にも関わらず、あまりにもお金について、ネガティブな印象を持ちすぎていないだろうか? 本来、お金とは何かを手に入れるためのものであり、手段であるはずだが、お金となると、手に入れ…
私たちは常に勘違いしている。常識に合わせようとしている。常識というものは、「常」識ではない。常に変化していっているのだ。 常に変化しているこの世界。テクノロジーはどんどん進歩し、仕事がなくなったり、新しい仕事が増えたりしている。 その中で、私…
行動心理学というと、少し怪しいように感じる。詐欺にも使われることがあり、危険なものとして扱われる場合もある。だが、本来行動心理学とは、相手の心を読み、より相手との仲を良くしようとする学問である。 例えば、部下が失敗した時どうだろうか?あなた…
世には色々な思想や宗教が出回っている。だが、それを信じたことで、本当に夢が叶うとは限らないし、手に入れたいものが手に入るとは限らない。 ではどうすればいいのか?自分の頭で考えるしかないということだ。現代、「常識」という概念にとらわれている人が…
健康とは全ての人間に必要なものです。健康でなければ仕事もできないし、遊ぶこともできません。健康は全てのものに共通する必須のものです。 そこで、この本では本当に健康にいられる方法が、書かれています。定番のものから、マニアックなものまで。私たち…
資本主義社会。より利益を追求し、どんどん拡大していく社会。資本主義によって、間違いなく世界は高度化し、発展していった。 だが、資本主義について理解している人は少ないと言える。なんとなく、就職して、なんとなく毎日出勤する。そんな人が多い。 資…