HIU公式書評Blog

HIU公式書評ブログ

堀江貴文イノベーション大学校(通称HIU)公式の書評ブログです。様々なHIUメンバーの書評を毎日更新中。

MENU

HIU

【書評】超豪華な著名人トーク!『SALON DESIGN No.8 2020 Nov.』

HIU

この雑誌では、竹中平蔵、佐々木俊尚、西村博之、田中里奈、箕輪厚介、茂木健一郎などの錚々たる顔ぶれのトークやインタビューが満載です。メディアをよくチェックする人ならば、複数人か少なくとも一人は知っている著名人がいるはず。彼らが、時事問題や“自…

【書評】因果関係や時系列でばかり物事を考えるから、人は生きることが苦しくなる。『SALON DESIGN No.08 2020 Nov.』

前号は電子版で読んだので、次は紙版を購入してみた。豪華著名人へのインタビュー記事や万博特設ページがあり、豊富な内容なので電子版でも十分楽しく読めるのだが、やはり紙には紙の良さがある。思えば雑誌というものを久しく買っていなかった。表紙に映る…

【書評】"好きなことを仕事にするって当たり前"『SALON DESIGN Vol8』

HIU

本誌は、固執した働き方の概念を変える一冊である。一冊500円の『SALON DESIGN』を読めば、人生を変えられる学びの方向性が定まる。一冊千円以上もする自己啓発本はいらないと分かるだろう。 『SALON DESIGN Vol8』で、最も印象的な記事は、田中里奈さん…

【書評】ホリエモン万博の裏側を知りたければ、これを読め!『SALON DESIGN No.08』

竹中 平蔵、佐々木 俊尚、西村 博之、箕輪 厚介、茂木 健一郎(敬称略)。錚々たる顔ぶれが揃ったインタビュー記事を500円で読めていいものなのだろうか? 昨年Finalを迎えた、ホリエモン万博。その前後で行われた独占・スペシャルインタビューが盛り沢山!…

【書評】時代を切り開く女性達『SALON DESIGN No.07』

HIU

HIU編集学部が作成する小冊子、SALON DESIGN。その第7号では時代を切り開く3人の女性達それぞれの対談とインタビューが「最前線女性特集」として掲載されています。 ハヤカワ五味さんの対談では「生理用品のEC化率が1%以下」という情報から始まります。情…

【書評】男女が長期的に良い関係を築くには『~働き方、そして生き方をデザインする~SALON DESIGN Vol.7』

HIU

本誌は、堀江貴文イノベーション大学校(HIU)の面白味や楽しさを伝えるために作られた季刊紙である。既に本誌で7冊目となり、今回は最前線の女性特集だ。 まず最初に紹介されるのは、女性の生理用品に関するプロジェクトを行うハヤカワ五味氏との対談だ。日本…

【書評】今を生きるヒントを見つける。『SALON DESIGN No.07』

HIU

HIU会員が制作を手掛ける小雑誌『SALON DESIGN No.07』HIUが新時代を楽しく生きるサロンであるのと同様に本書も新時代を前向きに生きていく為の情報が満載だ。 特に印象的なのは個人向けゲノム解析ベンチャーを展開する高橋氏と堀江氏との対談だ。予防医療は…

【書評】HIUメンバー作成のクールな小雑誌『SALON DESIGN No.7』

HIU

HIUの編集学部(HIU会員なら誰でも参加できる)が定期的に作っている小さな雑誌です。ホリエモンの対談の内容やプロジェクトを成し遂げたHIUメンバーへのインタビュー、各学部、分科会の活動内容が載っています。 濃密で貴重な対談内容が【明文化】されてい…

【書評】クローズドコミュニティの中身を知りたければこれを読め!HIU雑誌『SALON DESIGN No.07』

HIU

定例会、HIU有名人、学部・分科会・支部での活動が一冊の雑誌にまとめられている。 HIUで活躍している人にインタビューする新企画では、普段建築系のお仕事をされている上野 裕亮さんがファッションブランド「GRATIFY」を立ち上げたきっかけ、モノ作りの難し…

【書評】働き方、そして生き方をデザイン『SALON DESIGN No.07』

HIU

堀江貴文イノベーション大学校(略称HIU)の定例会、HIUの有名人、学部・分科会・支部などをご紹介するHIU公式ガイドの最新刊です。 お名前だけは知っていたハヤカワ五味さんの対談記事が非常に興味深かったです。多くの男性には謎の世界である生理用品の現…

【書評】マジョリティは共感がないと動かない。『SALON DESIGN No.07』

HIU情報を知ることができる本書。今号は、みんなが知りたい、というよりも絶対に知っておくべき医療情報が満載です。 「10万個の子宮〜あの激しい痙攣は子宮頸がんワクチンの副反応なのか〜」の著者としても知られる村中璃子医師。 日本政府が子宮頸がんワク…

【書評】万博のトップでさえ1人1人マメに連絡してるなんて!『SALON DESIGN VOL.6』

HIUの活動を中心に取り扱っているこの本。著名人と堀江氏との対談、ホリエモン祭(万博)、HIUの各グループ・プロジェクトの紹介に特集といったHIUの内容全体に渡って紹介している。今回が6冊目とのこと。意外性が大きかったのがホリエモン万博の実行委員長…

【書評】あの感動をもう一度 おさらいホリエモン万博2019『SALON DESIGN VOL.6』

この本は、HIU 堀江貴文イノベーション大学校のイベントの一つでもあるホリエモン万博を理解するために手に入れて欲しい一冊である。 そもそも「ホリエモン万博」って何?と思うだろう。堀江貴文がプロデュースする都市型フェスの事で、2017年から日本だけで…

【書評】肉も野菜も、食べてますって!『SALON DESIGN VOL.6』

おっ、いきなり表紙写真は、オリエンタルラジオの中田敦彦さん。今度はいったい何が起きているんだ?HIU公式ガイドのサロン本第6号が5月末に発刊され、ボリュームはドドんと32ページ。編集人である吉田陸仁氏が自信ありとコメントされるとおりの充実のコンテ…

【書評】エロいって、その感覚わかります『SALON DESIGN VOL.6』

「エロいってなんなんすか((笑))」 堀江さんが、中田敦彦さんの禅徳寺珈琲を評価するとエロいそうだ。 働き方、そして生き方をデザインするをコンセプトに、堀江貴文イノベーション大学校(HIU)から出版されている通称サロン本。 各界の著名人と堀江さん…

【書評】ホリエモン的生き方がこれからのスタンダードだ!『GOETHE 堀江貴文解体新書 ~自意識(プライド)を捨て去った、ホリエモン!という生き方~』

堀江貴文氏の“たどってきた人生の歴史”を皮切りに、“24時間に密着”、“和牛やロケット”、“著名人との対談”など、ホリエモンを知らない人でも、ホリエモンとはどういう人物なのか?簡単に理解できる内容になっている。 私が特に面白かったのが、“堀江貴文の24…

【書評】多動力の実践編であり副読本「多動力(令和編)」!!『GOETHE 堀江貴文解体新書 ~自意識(プライド)を捨て去った、ホリエモン!という生き方~』

世界的に知られる文豪ゲーテは、政治家、自然科学者、劇場監督などの仕事に情熱を捧げ、旅や女性を愛し、82年の生涯を走り抜けたそうである。雑誌『GHETE』の名称の由来とのことである。そのコンセプトは「常熱体質な男たちへ」。それを最も体現するのは現代…

【書評】これからの時代を生き抜くために『GOETHE 堀江貴文解体新書 ~自意識(プライド)を捨て去った、ホリエモン!という生き方~』

月刊誌『GOETHE』。恥ずかしながら評者は、まずこのタイトルが以前から読めなかった。汗…。『ゲーテ』と読む(表紙には小さくカタカナでも書いてある)。政治家、自然科学者、劇場監督などの仕事に情熱を捧げ、旅や女性を愛し、82年の生涯を走り抜けたという…

【書評】とりあえずやる『GOETHE(ゲーテ)2019年6月号 堀江貴文解体新書〜自意識(プライド)を捨て去った、ホリエモン!という生き方〜』

堀江貴文氏について40ページにわたって特集されている。全160ページ中40ページ、すなわち¼が堀江貴文氏特集ということだ。雑誌ならではのダイナミックな構成で他の堀江貴文氏の書籍とは違った感覚を覚えるはずだ。 堀江貴文氏の生い立ちから現在までがまとま…

【書評】これからの時代を生き抜くために『GOETHE 堀江貴文解体新書 ~自意識(プライド)を捨て去った、ホリエモン!という生き方~』

本誌は、堀江貴文氏の魅力について40ページにわたり特集している。幼少期から現在までの活躍や、24時間のタイムマネジメント術、宇宙事業、投資、教育、オンラインサロン等、複数のコンテンツからなる。 本企画はもともとゲーテ創刊時の13年前のものであった…