HIU公式書評Blog

HIU公式書評ブログ

堀江貴文イノベーション大学校(通称HIU)公式の書評ブログです。様々なHIUメンバーの書評を毎日更新中。

MENU

オールタイムベスト(2018年)

【書評】人類を最も興奮させた数式『オイラーの贈物〜人類の至宝e^iπ=-1を学ぶ〜』

「オイラーの公式」を理解した人間は皆興奮を覚える。それは物理学者のリチャード・ファインマンも同様であり「我々の至宝」かつ「すべての数学のなかでもっとも素晴らしい公式」とコメントした。本書を読めばあなたも「e^iπ=-1」に興奮せざるを得ない。 s…

フリじゃないです!『傷はぜったい消毒するな』

転んで足を擦りむいたら、消毒して絆創膏を貼りますよね。 そんなあなたにお知らせです。「傷は消毒してガーゼを当てる」この行為に科学的根拠はありません。つまり意味がないのです。 本書は医療の常識に真っ向から喧嘩を売っています。それも科学的根拠を…

めっちゃ上品!知性溢れるエロス!いや、ほんまに。『官能植物』著者 木谷 美咲 (NHK出版、2017/5/12)

エロスは語るよりもみてもらう方が良いだろう。百聞は一見に如かずだ。まずは「珍宝閣(ちんぽうかく)」から見てもらうことにする。別名「成程柱(なるほどちゅう)」英語では「ペニスカクタス」。見てなるほどと思ってもらおう。日本語のまわりくどさ、英…

社会の仕組みは、共同幻想!?『サピエンス全史』著者 ユヴァル・ノア・ハラリ(河出書房新社 、2016/9/16)

オバマ、マークザッカーバーグ、ビルゲイツ、堀江貴文、池上彰絶賛の本、と聞いたら読まずにはいられませんよね。そんな話題の本がサピエンス全史です。 アフリカ大陸の一隅で捕食者に怯えて暮らしていたホモ・サピエンスが、認知革命、農業革命、科学革命を…

好きなことに没頭しよう『超AI時代の生存戦略 シンギュラリティに備える34のリスト』著者 落合 陽一(大和書房 2017/3/25)

「テクノロジーが可能にすること」と、 「人間のできること」の間に壁を作ることの無意味さに触れている。 筆者の落合氏は、 インターネット技術を管理することとそれらに管理されることには、 本質的な上下関係は無いとしている。 既存の人間の活動(クリエ…

正義とはなんだ?『少年よ』著者 兵長

あなたはどんな高校時代を過ごしただろうか?いじめを受けていた人も少なくないだろう。辛い思いを抱えているかもしれない。 このネット漫画は、いじめを受けていた学生の兄が主人公だ。過去形にしたのには理由がある。つまり復讐の物語なのだ。 兄は弟をい…

成功したいなら「方程式」を作り上げろ! 『徹夜しないで人の2倍仕事する技術ー三田紀房流マンガ論』 著者 三田 紀房 (コルク)

あなたはマンガ家にどんなイメージを抱いているだろうか?・アシスタントと朝まで徹夜してマンガを描いている。・好きなことをしてお金持ちになれる夢の職業。・締め切りギリギリで編集者が原稿を催促してくる。これらが、ふつうのマンガ家像だろう。 しかし…

これが働き方の決定版? 『仕事に追われない仕事術 マニャーナの法則 完全版』

古今東西、様々な働き方の本があり、様々な人が様々なことを書いているが、この本に記載されている法則に従った働き方が最も良いと思っている。この法則はシンプルだ。「今日発生した仕事は全て明日以降に対応する。ただし、緊急の場合はその仕事を行う。」…

勉強ばっかりしないで、ゲームでもしなさい!?『AI時代の人生戦略 「STEAM」が最強の武器である。』

AI時代にAIを使う側になるためには「STEAM」が必要である。「STEAM」とはサイエンス(科学)の「S」、テクノロジー(技術)の「T」、エンジニアリング(工学)の「E」、マセマティックス(数学)の「M」+アート(美術)の「A」だ。 「STEAM」…

悩みはないけど、不安な『現役東大生が1日を50円で売ってみたら』

毎日同じ繰り返し。自分の取り柄は何だろう。自分は取り柄のないただの大学生だ。毎日、寝て、食べて、インターネットをして…何で生きていけばいいのだろう。将来への不安を抱え苦しんでいた著者の高野さんはある時、とあるホームレスの記事を見つけた。「ホ…