働き方改革の一環として「副業・兼業の促進に関するガイドライン」が政府から出された2019年。企業においても、副業解禁の流れがうまれてきている。
本書は、シェアリングエコノミーやSNSなどを活用した、初期投資、リスクの少ない起業の勧めについて書かれた本である。
起業テーマの選び方の一つに、好きなものは何か、という基準があった。安易に趣味を仕事にするということではなく、好きだから続けられる、人より圧倒的な努力ができる、という意味であり、事業立ち上げをした当方にとっても、共感できるポイントだった。
総じて、自身のスキルの棚卸しをすること。つまり、外の世界で何が役立つかを考えるということなのだと思う。そして、まずは小さくやってみる。トライアンドエラーを重ねて、行動することが大切なのだろう。
小さく始めても、0円起業であっても、経営者マインドは醸成されると思った。サラリーマンとは決定的に違う、自分の事業に対して自分で意思決定や経営判断をするという経験。それは、小さな範囲の話かもしれないが、企業内でその立場になるのにかなりの時間を要すると考えると、当事者にとっては何物にも替えがたいものではないだろうか。
気軽に起業しましょうということではない。完全にノーリスクでやれる起業などないと当方は思う。でも、今の時代なら、本業で安定収入を確保しつつ、自分の得意なことを外で試せるチャンスがある。それを少しずつ太くしていくと、キャリアが複線化する。そして、行き道がたくさんある人ほど強い。
副業からはじめる起業を考えている人に、参考になる書籍だと思う。