のび太のようにくじけてもくじけてもダルマのように立ち上がり、それでいて決して無理をしないで自分のペースで物事に取り組む生き方について書かれた本である。
ドラえもんから出されるひみつ道具ははじめのうちは、次々に起こるあらゆる問題に対してうまく機能し、スムーズな解決を抱いている。
しかしながら、最終段階では、たとえひみつ道具を使用しても、根本的な問題の解決には何らつながらない結果に終わる。
つまり、ドラえもんのひみつ道具の基本的なスタンスは、「ひみつ道具に頼らないで、自力で問題の解決に対処することがベストである」なのだ。
このように、のび太にとってひみつ道具とは、あくまでも「自分のいいところ」をのばしたり、ちょっと足りない何かを後押ししたり、潜在意識の中で眠っているのび太の優しい心を呼び覚ましたりする、きっかけのような存在なのである。
のび太を通して私たちも地域、家庭、仲間の絆やつながりを大切にし、ガツガツと未来にチャレンジするのではなく、自分の身の丈にあったのんびりと前向きで優しい日々を送ることが大切なことなのではないだろうか。

- 作者: 横山泰行
- 出版社/メーカー: アスコム
- 発売日: 2004/12/01
- メディア: 単行本
- 購入: 21人 クリック: 157,444回
- この商品を含むブログ (45件) を見る