最近 仮想通貨、その中でもやはりビットコインの名前を聞く機会が増えた気がする。書店の資産運用コーナーはもちろん、テレビCMやバナー広告、電車の中吊り広告でも取引所の広告を見るようになった。現時点で仮想通貨の保有者は日本国民の100人に1人だと聞いているが、これから迎える2018年は2人3人と徐々に保有者の数と共にマーケットも拡大してくのではないだろうか。
とはいえ取引所の登録手続きのハードルは低いが、日本人は円に対する信頼度が異常に高い、仮想通貨を保有する精神的ハードルも同様に高いのではないかと察する。どのようなものなのか知ろうにもどこから情報を収集したら良いかわかならないと、足を止めてしまっている方も多いのではないだろうか。そんな方々にはぜひ本書をオススメしたい。
専門分野を漫画でわかりやすく紹介すると言いつつも、要所要所に漫画が描かれているだけで、実はほとんどが活字だったりする書籍は少なくない。その点本書はほとんどのページが漫画で構成されている。著者のたまきちひろさん自身がビットコインを手にするところから始まり、皮算用や狼狽売りなど、初心者あるあるを率先して経験してくれるので親近感も湧く。初歩的な情報も多いので、仮想通貨をこれから手にしたいと思っている方は情報を負担無く収集できる最適なツールではないだろうか。
本書を読み切ったからと言って、決して不安材料が消えるわけではないだろう。どんなことでも前に行動する異常リスクは付き物だ。(行動しないことが一番のリスクなのは言わずもがな・・・)ただし、リスクは知識で回避することが可能だ。仮想通貨を手にすると決めたら、行動と並行して正しい知識を身につけてほしい。その一歩として本書を購入してみてはいかがだろうか。
※仮想通貨をはじめとする投資の判断は個人の責任の範囲内でお願いいたします、本ブログでは結果に対し一切の保証はいたしません

- 作者: たまきちひろ,大塚雄介
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2017/12/07
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る