本作は堀江貴文氏が編集長を務めるNewspics comic 第3弾である。第1弾は『多動力』、第2弾は『ブランド人になれ』とどちらもビジネス書のコミカライズ版であったが今回は異なる。
本作では最新テクノロジーであるVR、ドローン、3Dプリンター、自動運転、仮想通貨、ブロックチェーン、5G、MR、VTuber、ロボット、AIがそれぞれ約10p程度の漫画で学ぶことができる。
登場人物は未来技術研究部の部員3人その何人が色々なテクノロジーを体験したり、施設に見学に行ってワイワイやっているといった感じだ。体験して未来をみんなでワクワクと感じ、最後にはちゃんとオチがある。
この本のすごいところは監修がガチということだ大学や色々な会社の監修のものと全ての漫画を描きあげている。10pにかける労力としては半端ない労力である。
まとめると、この漫画の部長が可愛いということにつきる。部長と後輩の恋愛模様がどうなるか、ラブがコメるのか。それが非常に気になる作品だ。第2弾が非常に楽しみである。

ザ・テクノロジー マンガでわかる11の最新技術 (NewsPicks Comic)
- 作者: 春夏アキト,クロウバー
- 出版社/メーカー: 幻冬舎コミックス
- 発売日: 2019/04/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る