HIU公式書評Blog

HIU公式書評ブログ

堀江貴文イノベーション大学校(通称HIU)公式の書評ブログです。様々なHIUメンバーの書評を毎日更新中。

MENU

【書評】早目の準備が肝心『老後資産はドルで増やしなさい』

著者は、外資系の証券会社を20年間渡り歩いた日本人女性。
現在は、将来のお金に不安を抱いている方々に、お金の管理や増やし方について教える学校を主催するお金の先生。

2019年に世間をざわつかせた「老後2000万円問題」、老後資金が足りなくなる根拠は下記の通り。
年金の受け取り額22万1227円、月の支出27万円。
不足する月額5万円×12ヵ月=年間60万円。
65歳で定年退職したあと、100歳まで生きると60万円×35年=2100万円。
「毎月不足する5万円は自助努力で何とかしてください」

著者は、以下2つの理由により倍の老後資金を準備することを推奨している。
①    総務省の公表している支出額に遊興費が含まれていない上に全国平均を採用しているため、都会で生活する人はそれ以上の生活費が必要となる。
②    月22万円の年金を受給できる人は、現役時代に相当な高所得者であり、厚生年金の平均受給額は男性17万円、女性11万円弱。
現状と乖離している金額であるため、現実はさらに厳しくなる。

これに対抗するための対策は以下の2つ
①    日本年金機構から送付されてくる「ねんきん定期便」で自分の受給できる年額を確認する。
②    不足分を補うために、できるだけ早く「米ドル建て終身保険に加入する」。
毎年、保険料控除を使うことで支払う税金を軽減しながら、基軸通貨である米ドルで資産を形成する。

本書では、米ドルに資産を預ける理由はもちろん、引き出すとき、ドル安だった場合の考え方などが分かりやすい言葉で書かれている。
個人的に読み応えがあったのが、4章「何が為替を動かすのか」である。
為替の仕組み、価格が変動する要因、金利と為替の関係など、外国為替の仕組みがとても理解しやすかった。

老後の準備は早ければ早いほど、有利にことが運ぶ。
まずは、現状を知るためにも一読し、対処する方法を頭に入れておきたいものである。

作  者:浦井 麻美
発売日:2021年3月1日
メディア: かんき出版