HIU公式書評Blog

HIU公式書評ブログ

堀江貴文イノベーション大学校(通称HIU)公式の書評ブログです。様々なHIUメンバーの書評を毎日更新中。

MENU

【書評】この人のためなら『ゼロから学べる!ファシリテーション超技術』

f:id:SyohyouBlog:20210208215831j:plain

問題が起こった時にそれをいかに解決するか、そこで必要になってくるスキルが企画力、プレゼンテーション力、プロジェクトマネージメント力、ファシリテーション力、ロジカルシンキング力、人格力、コミュニケーション力の七つだと著者は伝える。

著者はこれらのビジネススキルを身につけようと勉強した時に自身のコミュニケーション力不足に気がついた。コミュニケーション力は、人との信頼関係を築くうえで大事なものではあるが、さらに重要なものは「この人のためなら」と思ってもらえるような人格力だと著者はいう。

また仕事では、チームマネージメントが上手くいかず、メンバーとの関係が悪化していた際に出会ったのが会議の進行を円滑にするファシリテーションスキルだそうだ。そのスキルを実践していくと大きな成果が出せ、独立し、現在ではSNSなども使わず口コミだけで数年先まで仕事がうまるほど大人気になったという。

さらに、世の中の状況により増加したオンライン会議でのファシリテーション術についても掲載されている。画面上の顔のうつりや背景の写り込み、カメラの角度や距離、うつりが良くなるための道具も紹介されているため取り入れてみるのもいいだろう。

評者の仕事は会社の事情により、来月から大きく変化することとなった。時間はできるが収入は途絶えるため、今後どういう方向に持っていくかが課題だ。同業企業からの誘いはあるものの、入社すれば会社員へ逆戻り。それどころか半年しないと有給休暇が発生しないため、平日の休みや早退することは難しくなり、自由な時間は制限される。

またその誘いは、評者が入社するなら他の従業員も全員採用するというもので、従業員たちは喜んでいるが、もちろん評者が断れば全員入社できないという条件付き。ありがたいことではあるが、自分の人生を売るのかという気もしなくはない。もちろん良い部分もあるとは思うが、自分の好きなことや楽しいことで自分の時間を埋めつくすのとは違う状況だ。何とも悩ましい決断を突きつけられ、従業員にはもちろん誰にも相談できずにいる。

ビジネススキルを使い、日常的に起こる解決できずにいる問題をいかに良い方向へもっていけるかが本書の伝えるところだ。

 

ゼロから学べる! ファシリテーション超技術