そもそも、マッハ新書とは「12時間以内に書いて出版する電子出版レーベル その名も『マッハ新書』」ということで、最後には「SNSなどで、誤字脱字や感想を投稿してみてください。(略)#ホリエモンマッハ書籍 にみなさまの一言をお待ちしています。」と斬新な締めくくりが!!と誤字脱字の多い私はこれで本が出来上がって行くのかと衝撃を受けました(笑)
ちなみに、この本を読もうと思ったのは先日、個人的にやっている『いっちーと遊ぼう』で6/11の打ち上げ直前の種子島のJAXA見学ツアー、夏休み初日のつくば宇宙センター見学ツアーをしてきたばかり。ちょっとだけ宇宙について知識がついて興味が出てきたところでした。つくば宇宙センターでは、ボランティアガイドさんが山崎さんのJAXAを退職されたことを残念がっていたのが印象的でしたが、彼女はまだまだ宇宙に行く野望を持って生活されているのだとこの対談を読んで思いました。当時11年もの過酷な訓練を経て、宇宙に行った彼女は訓練中も宇宙への知識を蓄積し、今はロシアからいつでも飛べるように、運動やロシア語の勉強をしているのだとか。
最後には、堀江さんの開発している宇宙開発ロケットにも乗ってくれると約束してくれました。
マッハ書籍前半は、宇宙開発について少し難しい内容ではあるが中盤は宇宙への夢(二人が話している内容は現実的)を語っている。宇宙開発にロマンを感じさせる内容となり、地球で人が作った循環・生活圏が、宇宙でも出来れば・・・と楽しくなってきます。
面白かったのが、ロシアでの「精神訓練」や「サバイバル訓練」の話。実際にJAXAでも「閉鎖環境適応訓練施設」の話を聞いたばかりなので気になった内容。宇宙に行く目的でなくても、訓練体験とかできたら面白そう!!
終盤の質疑応答については、「宇宙滞在はある意味ダイエットになる」とか宇宙に興味のない人でもなるほど!とサクサク読めるライトな内容になっている。
先日のMOMOの打ち上げは失敗に終わってしまったが、これが数年後かには山崎さんが乗って宇宙に行けてしまう!と思うと無限に広がる宇宙には多くの可能性があってわくわくするんではないかなと思いました٩( 'ω' )و
(感想文的な書評でした〜)