コミック
妻の浮気を目撃してしまった王は、女性への不信感から毎晩処女を求めては翌朝には殺してしまう。最期の晩、王に媚を売る者、従順な者、諦める者がいる中、翌朝殺されるシェハラザードは物語を語り始める...。 最初は「せむし男の物語」。夜が明けると、「他…
「大好きな年収200万の男?好きでもない年収1億の男?」「愛は金で買えるか?」お金と愛について、誰しも一度は考えたことがあるかもしれません。 自分ひとりだけが幸せになれることはない。幸福を皆で分かち合ってこそ本当の幸せが訪れる。その本当の幸せの…
東京拘置所で丸刈りになり、長野刑務所へ。独房ではウツになりかけ、介護衛生係になり、他人の下の世話をし、腎臓結石が見つかり、揚げたてメンチカツはおいしく、ジョブズ死去を独房で聞き、きな粉で難なくご飯が食べれるようになり、ついに体重は30キロ減…
“中間管理録トネガワ” この作品が本作でありカイジこそがスピンオフでは無いかと思わせられる。 そもそも中間管理職とは組織のマネジメント、適切な労働環境の確保、人材育成の3つの役割を担う企業の成長に必須の人材になり、具体的には課長、係長に相当す…
夏目漱石が画く『三四郎』普段は小説なんて、長くて読めないという方も、このマンガならきっとスラスラ読める! 物語は、三四郎が、田舎である熊本から、東京に行くため電車に乗るところからはじまる。三四郎は、今期から東京大学の生徒として、大学に通う。…
『SPY × Family』は、スパイを職業としている主人公が、擬似の家族をつくり、ある名門校に潜入するという物語だ。 スパイとは、この世に本当に存在する職業なのか怪しい。戦国時代などにいた、忍者もスパイの一種だろうが、存在するかは怪しい。スパイ活動と…
ある日、私は死んだ。気付くと、転生し、ぷよぷよで可愛らしい見た目をしたスライムだった。 あなたはスライムになったことがあるだろうか?大抵の人はないだろう。中にはいるのかもしれないが、大半はスライムになるなどと想像したこともないだろう。だが、…
貴方は昔ヒーローに憧れただろうか?かっこよくて、強くて、人を助けるスーパーヒーローに。 この漫画はヒーローに憧れた1人の少年が、周りとは違い、無個性で生まれ、ヒーローの夢は絶望となる。だが、No.1ヒーロー「オールマイト」に出逢い、ヒーローを再…
楽しい毎日。毎日遊んで勉強して、テストはちょっぴり辛いけど、兄妹達と過ごす日々は幸せとしか言いようがなかった。あることに、気付くまでは、、、 人間は、豚や牛、魚を養殖している。自然さまを育て、我がものとしている。果物や野菜などもそうだ。だが…
世には色々な思想や宗教が出回っている。だが、それを信じたことで、本当に夢が叶うとは限らないし、手に入れたいものが手に入るとは限らない。 ではどうすればいいのか?自分の頭で考えるしかないということだ。現代、「常識」という概念にとらわれている人が…
アドラー心理学は知っているだろうか?『嫌われる勇気』で有名なあの本だ。あの本をマンガで分かりやすく描かれたのがこの本だ。 他人に振り回されるってどういう事?と疑問に思われたかもしれない。だが、皆さんは知らない間に、他人の人生を生きている。 …
ディズニーでは、従業員全員が同じように力を発揮し、成長している。日本では逆に、使えない従業員を切ることが重要かのように囁かれている。実は、ディズニーのやり方を使えばそんな使えない従業員も、戦略になるかもしれない! 使えない従業員を、使えるよ…
大半の人には想像がつかないだろう。。全てが終わった地球。人が全て石化した世界。人類がいなくなった世界は自然豊かに戻った奇しくも誰かの陰謀によって、、人類滅亡3700年後ある一人の天才科学オタクによって再び文明は作りあげていく! この漫画には数多…
あなたは日本の神話をご存知だろうか?名前だけなら知ってるとか、そもそも知らないわ!っていう人は多いだろう。なぜなら、日本はGHQによって、日本の神話を伝えるのを禁止されていたからだ!!今こそ日本の文化や、人柄をストーリーで知ろう!! 古事記に…
本書は人を騙し金銭を巻き上げる詐欺師たちを騙す詐欺師、黒崎の姿を描いた漫画である。山下智久主演のドラマ原作として知っている人も多いことだろう。 本書の魅力は黒崎というキャラクターにある。彼の詐欺の特徴は、・詐欺に会った被害者に情報提供を求め…
舞台は東日本大震災から数年後の宮城県。余震が続き、なんとなく不安を感じながら皆生活している中、少しずつ異変が生じていく。言葉をなくし、記憶をなくし、自分をなくしたら、どんな世界が見えるのか。日本漫画家協会賞優秀賞受賞作。 「なぜ逃げないのか…
本書は、著者自身が経験した獄中生活での出来事をコミカルに綴ったものである。刑務所の話しと聞くと何だか重そうな内容に感じる人もいるかもしれないが、マンガになっているため非常に面白く、刑務所のリアルがよくわかる。 本書との出会いは、2年前に著者…
本作はゲイ風俗で働いていたもちぎさんの視点を通して、マイノリティとして生きるなかで強く生きる人の尊さを垣間見ることができる作品だ。 本作では著者自身の性的マイノリティの経験だったり、家族との関係性の悪さだったり、働いていた性風俗の人たちとの…
ストーリーはタイトル通り。一晩過ごした男女のその後の朝ごはんの話だ。ようはグルメ漫画である。 幼なじみとの夜、同窓会での再会の夜、セフレとの夜、深夜バイトの夜、出会い系で会った子との夜、そんな日の次の朝ごはんだ。もう会うこともない人もいるし…
『JOKER』といえば『バットマン』に登場するスーパーヴィランとして有名だが、本作では世界に笑顔を届けるためにコメディアンを目指す主人公が、いかにして『JOKER』へと変貌していくのか『JOKER』の誕生秘話が綴られたストーリーである。主人公は、脳疾患の…
「神などいらぬっ…! クビ…! お払い箱よ こっちから! 死ねっ…! 神など死ねっ! 上だっ…! おまえよりわしが…上!」 血液をかける狂気の「鷲巣麻雀」にて、「鷲巣巌」は悪魔じみた天才「アカギ」と勝負をして1100㏄の血液を失い、死が目前まで迫っている状…
本書は『中国嫁日記』の著者が書いた中国人とうまく付き合うための本である。と、同時に中国では昔から存在していた信用経済について学ぶことができる本である。 本書によると中国では友達という言葉には三種類あるのだという。①友少:幼なじみ②同学:クラスメ…
ざわ・・・ざわ・・・ ざわ・・・ざわ・・・ 福本ワールドへようこそ。ゴミめらの皆さんはこの現実世界をどうお過ごしでしょうか。(利〇川より) 世の中には沢山の名言集があります。著名人、芸能人、プロ野球選手、オリンピックメダリスト、創業者などなど…
この物語はある国の王の秘書が魔物に攫われ、魔王の秘書になるところから始まる。本書は“ファンタジー×会社経営”だ。そしてその舞台として設定されているのが魔王城になる。社長に位置するのは当然魔王であり、その魔王のサポート役を秘書が担う。 魔王軍と…
主人公の平ワコは彼氏のふうくんと4年付き合い3年同棲中。もうお互いに何も期待はしていないが、一緒にいるのは楽だし、なんとなくそろそろ結婚かなと思っていた。そんな時に出会ったのが趣味があうし、一緒にいて楽しい超タイプの高校1年生のイコくんだった…
内容がめちゃくちゃ練りこまれていて、めちゃくちゃ面白い超名作SFファンタジー漫画。それが本作品『イムリ』である。「イムリ」「カーマ」「イコル」という3つの民族と「マージ」「ルーン」という2つの惑星での争いを描いたお話だ。 とにかく設定が複雑す…
世の中には絶対にお客様を裏切ってはいけない職業が2つある。1つは医師・薬剤師。もう1つが『バーテンダー』である。今回紹介するマンガは神のグラスと呼ばれる主人公とお酒とそれに関わる人々の暖かいお話である。 『バーテンダー』とはどう意味か、「バ…
近年男女の関係が多様化してきている。例えば「セフレ」これは説明はいらないだろう。「キスフレ」キスだけの関係。「ソフレ」添い寝フレンドの略。一緒のベッドで寝るだけの関係。そして「カモフレ」カモフラージュフレンド、恋人ではないけど恋人同士のイ…
『BARレモン・ハート』著作:古谷 三敏(双葉社、1986/2/18〜) 仕事が終わって疲れて帰宅。好きな音楽でもかけ、リラックスしながらゆっくりとお酒を飲むのは至福の時間である。そんな時間のお供にオススメな作品が『BAR レモンハート』である。本作は一軒の…
本書は闇金ウシジマくんとのコラボ作ということもあり、ビジネスシーンで活用できるメソッドを中心に紹介している様に感じた。目次を参照するが、「ビジネスで一番大切なもの」や「ビジネスはギブ&ギブ、おまけにギブ」、「カネの本質を知らないヤツは失敗…